
困っていませんか??
- 忙しい、時間がない、出来れば経営的なことは事務長に任せたい
- 優秀な事務方を採用するとコストが高すぎる
- マネジメント、マーケティングは必要だが、出来れば面倒なことはしたくない
- 他にやることも多いので経営の右腕、経営参謀が欲しい
- スタッフ間の人間関係に困っている。
院長とスタッフのコミュニケーションをフォローするマネージャーが欲しい - やりたいことを形にしてくれる実務スタッフが欲しい
- 経営という視点から、成果を重要視した仕組みつくりをサポートする参謀が欲しい
- マーケティング、IT戦略、院内の仕組みづくりをサポートしてくれる経営参謀が欲しい
- 新規事業の立ち上げを手伝ってほしい 訪問診療、異業種事業、不動産投資・管理
事務長代行・支援サービスの特徴とは?
単独医院ではなかなか雇用するのは難しい事務長。
経営的な事を任せられるマネジメントクラスはコストが高すぎる。
これらを解決するため複数医院でアウトソーシングすることにより、
経営サポート、人事マネジメント、業者対応等をコストを抑えて提供するサービスです。
サービス内容
- 上記を解決する事務長業務、 医院運営にかかる方
針管理、 人事管理、 営業管理、 財務管理について
全般的に支援致します。 - こ訪問(現場作業、 レピュー、面談、 会議)実施、適時メール、
電話によるコミュニケーション - 自立人財育成、リーダー研修、チームビルディング
- クレーム対応
医院長を完全にサポート
- マーケティング
- IT戦略
- 院内体制強化
例えばこのような業務
- 経営サポート
- 人事マネジメント(スタッフ定期個別面談、スタッフ教育)
- 業者対応(歯科ディーラー、メーカー他、技工所、
医院に関わる全ての業者、器材購入からメンテナンスまでサポート) - 院内行事、検診、セミナー等のアテンド
- 採用面接代行、雇用者への解雇通告
- 患者クレーム対応
(案件により提携弁護士からの別途費用が発生致します) - ホームページ制作、集患対策(別途費用)
- 提携社労士による給与計算、労務管理、助成金、補助金申請(別途費用)
- スタッフ評価制度、勤務医の評価制度(別途費用)
- 医院運営に関する全ての業務
各種保険、資産運用、院内改築、院内清掃、車両購入、整備までご相談のうえ最適なプロにお繋ぎご提案をさせて頂きます。
プラン
※毎月の費用
訪問回数 | 1回/月 | 2回/月 | 1回/2ヵ月 |
---|---|---|---|
経営、マーケティング、人材教育 | 200,000円 | 350,000円 | 100,000円 |
マネジメント | 150,000円 | 280,000円 | 80,000円 |
実務(総務・秘書) | 80,000円 | 150,000円 | 50,000円 |
別途交通費+消費税
スタッフ紹介

蛭田 健二
東京都出身
歯科業界歴25年の経験を生かし、
医院の課題解決のお手伝いをします。
大手ディーラーにて10年勤務、退職後は6件の分院を持つ歯科医院の事務長として
スタディーグループの運営、経理、人材育成、資産管理他、院長の右腕となりサポートする
インダストリーの役員となり、現在複数の歯科医院の非常勤事務長として医院の課題解決に向けて活動しています。
主な担当業務
- ・ディーラー、技工所、他業者とのやりとり
- ・スタッフ面談、人事コンサルディグ
- ・助成金、補助金提案、資産運用

児島 伸明
人財育成プロデューサー
1975年生まれ
高知県出身
人が輝けば医院は輝く。
「人材」から『人財』になる事を
お約束します。
小学校3年生から始めた野球は小・中・高校・実業団野球(ミキハウス)と 野球一色の人生を歩む。 プロ野球を目指すも断念。野球引退後、本当の意味での社会人人生が始まり数多くの実績と経験を積む。(佐川急便営業→広告代理店営業→生命保険代理店立上げと共に起業)
売上アップや目標達成を目的として実践そして失敗を繰り返しながらいかに選ばれる人間、 組織になるかを追求するため約1億円の自己投資をしてきた学びと実践の中から独自に売り込まずして売れる 「8大セールスプロセスプログラム」を開発。
誰でも選ばれ続ける人財(人財の財は財産の財です。)を数多く育成する事と、その道のプロの魅力を最大限に引出し人も組織も輝かせ売上3倍アップを図る 『売上アッププ ロデューサー®』、『人財育成プロデューサー』として活動中。
その成果が口コミで広がり、一部上場企業から中小企業、病院、クリニック、歯科医院、美容院、個人起業家、また女優、俳優、シンガーソングライター、プロスポーツ選手などのメンタルトレーニングなど様々な業種業態から問い合わせが舞い込み、口コミと紹介のみで現在までに延べ約3,000件の相談に対応、約38,000人のセッションをしてきている。
その中で歯科医院さんは現在までに延べで約200医院のサポートを実施。
サポート先の売上アップ平均は約3倍、最大8倍に伸ばしている。
セミナーや講演・研修では老若男女、幅広い人たちを対象に小学生でも理解できるくらい極力具体的に話をするため、聴いている全ての人が腑に落ち即実践できると高評価を得ている。
主な担当業務
- ・人財育成(リーダー育成、スタッフ面談、採用時サポート)
- ・チームビルディング(人事コンサルティング)
- ・自費率アップコンサルティング

福元 一郎
宮崎県都城市出身
最新のITの力を使って増患、
売上アップに貢献致します
大学卒業後東証一部上場大手IT企業に就職。50人規模の新規事業をいくつも立ち上げマネージャーとしての経験を積む。2003年独立し、起業。システム開発、インテグレーション、WEB制作などのサービス事業を展開する。2013年歯科業界へもっとIT技術を浸透させたいとの思いから後藤と共にインダストリー社設立する。
担当しているITコンサルティングの基本姿勢は、うわべだけのサイト構築、集患マーケティンではなく先を見据えた土台作りである。
サイト作りでは、後々財産となるようなサイトでなくてはならない。
集患マーケティンでも、数字をしっかり把握しながら次の一手を打つ。
近道をしないでじっくりスピーディに仕掛けを作る事に注力する事が肝要だと考えている。
現在も1500万PVを超える自動車関連サイトの構築運用に携わっており、最新のIT技術に触れる事により歯科業界へも役立てる情報提供が可能であると信じている。
女児二人の父親で子供たちと過ごす時間を何よりも大切にし、暇を見つけては、野外活動・自然体験の機会を作っている。
趣味は、カヤック、キャンプ、ハイキング、スキー、釣りなど、専らのアウトドア志向。

後藤 義明
集患、自費率upの「戦略」「戦術」を
常に考える医院体質作りをお約束致します。
歯科業界30年
現在スタッフ40人チーム経営の実践をベースに
「院長は治療、マネジメントに集中すべき」
をもっとうにスタッフの意識改革を行う!
医院の伸び悩みの原因はスタッフの意識改革に対する。
教育の仕方が解ら無い
教育する時間が無い
第三者が教育して無い
理念経営
評判制度
を導入する事により歯科医院の3000万円増益実積あり。
座右の銘
- 継続は力なり
- 鶏口牛後