歯科に事務長を置くことの意味
~院長の時間を捻出し、院長がやるべき仕事に集中できるようになる
(やらなくて良い仕事を手離せる)~
ここ最近、歯科医院の中に「事務長」というポジションを置く医院が増えてきています。この記事をご覧になっているということは、事務長に多少なりとも必要性を感じ、興味をお持ち院長先生なのではないでしょうか?
今回は事務長が歯科医院の中でどんな役割を担っているのかという点と、事務長を採用することの意義をお伝えできればと思っています。
歯科事務長 歯科医院での役割
事務長が歯科医院の現場でどんな役割を担っているかというと、院長が負っている治療以外の膨大な業務をサポートし、院長の負担を軽減することで時間を捻出し、医院の労働環境や生産性を向上させることかと思います。
歯科医院経営者 院長の3つの業務
一般的に歯科医院経営者である院長は、大きく以下3つの業務を担っています。
①歯科医師の仕事
国家資格である歯科医師免許証を持った歯科医師として治療をおこなったり、現場の勤務医や歯科衛生士に指示を出し、患者さんのお口の健康を守る仕事。
②経営者の仕事
院長は歯科医院という組織のトップ=経営者でもあります。医院運営や投資に必要なお金を調達(資金繰り)したり、医院運営に関わる様々な意思決定をおこなう仕事。
③マネージャーの仕事
医院の目標や理念を実現させるため、スタッフ一人ひとりがパフォーマンスを最大限発揮できるようサポートしたり、様々な物事の管理・運営をおこなう仕事です。
歯科医院へ歯科事務長をなぜ置くのか?
①歯科医師の仕事をおこなうだけでも相当大変なのに、院長になると、②経営者の仕事と③マネージャーの仕事が必然的についてきます。これだけの業務量があると、院長一人で全てこなすのはとても難しく、それぞれの仕事の質はどうしても落ちてきます。
しかも歯科医師としての仕事(診療)がある以上、それ以外の仕事は基本診療時間外におこなうことになります。つまりどうしても休憩時間、診療後、休日に診療以外の仕事をすることが増えてきます。
家族との時間を大切にしたり趣味などを満喫するために仕事をしているはずなのに、仕事に忙殺されて時間がまったく取れず疲弊してしまっているという話もよく聞きます。
こんな状況を解決する方法のひとつに「事務長」を院内に置くという選択肢があります。
院長自身がおこなっている仕事を一度棚卸していただき。「院長しかできない仕事」と「院長以外でもできる仕事」に仕分けします。院長しかできない仕事以外で、人に任せられる仕事をどんどん事務長に振っていくことで、自分の体を身軽にしていくことができます。
まとめ
歯科医院に歯科事務長を置くことで、院長自身にしかできない仕事に集中することができます。その結果パフォーマンスが上がり医院の業績も自然と良くなっていきます。
また仕事以外の時間も捻出できるようになり、公私ともに充実した幸せな生活を送れるようになります。